SSブログ

あきあわは、樋口一葉を読んでみた [自由研究]

雨あめの夜よ
樋口一葉


庭の芭蕉ばせをのいと高やかに延びて、
葉は垣根かきねの上やがて五尺ごしやくもこえつべし。

今歳ことしはいかなれば、
かくいつまでも丈たけのひくきなど言ひてしを、
夏の末すゑつかた極きはめて暑かりしに唯ただ一日ひとひふつか、
三日みつかとも数へずして驚くばかりになりぬ。

秋あきかぜ少しそよそよとすれば、
端はしのかたより果敢はかなげに破れて、
風情ふぜい次第に淋さびしくなるほど、
雨あめの夜よの音おとなひこれこそは哀れなれ。

こまかき雨ははらはらと音して草村くさむらがくれ鳴なくこほろぎのふしをも乱さず、
風一ひとしきり颯さつと降ふりくるは、
あの葉にばかり懸かかるかといたまし。

雨は何時いつも哀れなる中に秋はまして身にしむこと多かり。

更ふけゆくままに燈火ともしびのかげなどうら淋しく、
寝られぬ夜よなれば臥床ふしどに入いらんも詮せんなしとて、
小切こぎれ入れたる畳紙たたうがみとり出だし、
何なにとはなしに針をも取られぬ。

まだ幼いとけなくて伯母をばなる人に縫物ならひつる頃、
衽先おくみさき、褄つまの形なりなど六むづかしう言はれし。

いと恥かしうて、これ習ひ得ざらんほどはと、
家に近き某それの社やしろに日参につさんといふ事をなしける、
思へばそれも昔しなりけり。

をしへし人は苔こけの下になりて、
習ひとりし身は大方おほかたもの忘れしつ。

かくたまさかに取出とりいづるにも指の先こわきやうにて、
はかばかしうは得えも縫ぬひがたきを、
かの人あらばいかばかり言ふ甲斐かひなく浅ましと思ふらん、
など打返しそのむかしの恋しうて、無端そゞろに袖そでもぬれそふ心地す。

遠くより音して歩あゆみ来くるやうなる雨、
近き板戸に打うちつけの騒がしさ、いづれも淋しからぬかは。

老おいたる親の痩やせたる肩もむとて、骨の手に当りたるも、
かかる夜よはいとど心細さのやるかたなし。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。