SSブログ

秋休みの自由研究 大阪に昆虫博が来るよ [自由研究]

秋休みの自由研究 大阪に昆虫博が来るよ
2019年令和元年に大阪に昆虫博が来る様だ。

そこでお父さんお母さんの為に、
昆虫博の予習復習をしておかないとw

関西テレビ 特別展 昆虫
大阪市立自然史博物館 2019年7月13日~9月29日
https://www.ktv.jp/konchu/

取り敢えず、未就学児向け程度の優しい昆虫博紹介でもしておくか?

『ミツバチ』それも『ニホンミツバチ』は、
蜂蜜を集めるために飼育されている昆虫だ。

昆虫なので、
頭部、胸部、腹部の3つの部分に分かれていて、
4枚の羽根、6本の脚がある。
目は、複眼と嘆願がある。

山田養蜂所ミツバチ研究支援サイト
https://www.bee-lab.jp/hobeey/index.html

口の形は、花の蜜を吸うのに適している。
また、身体に毛が生えている。
巨大昆虫模型では植毛したようだw
この全身の毛が、花粉を集める。

集めた花粉は、足に生えた毛?クシ?で集めて、
後ろ脚の花粉かごに集めて、花粉団子を作って、
巣まで運んで、貯蔵しておく。

模型でも、足に生えた毛?クシ?が解る。
一方の後ろ脚に黄色い花粉団子が、
片方の後ろ脚に花粉団子なしの花粉かごが解る。

ミツバチのあしの花粉団子
https://www.youtube.com/watch?v=fDsnLdiLmps

花の蜜を集めるハチだから、ミツバチだけど、
Q ハチにはどう言った種類がいるの
A いろいろいるよw

基本、花の蜜を集めるハチだから、
シダ植物や裸子植物から、被子植物が出て来るにしたがって、
進化して来たんだろうな(適当)。

ミツバチ以前のハチは、肉食だったと言われている。
ファーブル昆虫記のカリバチのような?
Q カリバチから進化した証拠ってあるの?
A 毒針とかそうだと言われているようだ。
詳細は、自分で考えてね。

ハチの豆知識
https://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/special/hachi/bee/mamechishiki.html

ミツバチのオスは刺さないらしいよ。

巨大昆虫模型で確認してねw
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。